取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市、牛久市、利根町、我孫子市、阿見町の訪問医療マッサージ・訪問リハビリマッサージ|KEiROW(ケイロウ)取手・阿見ステーション

取手・阿見ステーション
【営業時間】9:00~18:00【定休日】日・祝日・年末夏季休暇・GW【電話番号】0297-79-4488

取手・阿見ステーション

脳梗塞後遺症のリハビリマッサージについて
2024年04月01日

今日は脳疾患後遺症のリハビリマッサージについてお話を致します。

取手ステーションでは、ご利用者様の半数が脳梗塞後遺症で半身麻痺の方です。
在宅に戻ってからのリハビリが充分でないと筋麻痺、関節拘縮が悪化してしまいます。
お悩みの方は一度ご相談ください。

脳梗塞によって失われた機能をリハビリによって100%回復することは、現実にはなかなか難しい事と思われます。
一度死んでしまった脳の神経細胞それ自体は、残念ながら回復が不可能であり、リハビリにより脳梗塞で失われた機能そのものを再生することは出来ないからです。

ただし急性期・回復期の段階で適切なリハビリを集中的に続けることによって廃用症候群を防ぐと同時に、日常生活動作の相当部分を回復させて、その後の自宅・専門施設における自立した生活につなげていくことは可能です。

医学的なリハビリは、脳梗塞発症直後~3週間までの「急性期」、
病状安定後から3~6ヶ月程度までの「回復期」、
それ以降の「維持期」の三段階に分かれています。
一般に急性期のリハビリは病院で、回復期のリハビリはリハビリ病棟や専門施設で、集中的に行われます。
維持期は自宅・専門施設療養となります。

●急性期のリハビリ
病後の寝たきりなどによる廃用症候群(安静によって生じる筋・関節・臓器の退行性の変化、臨床症状)の予防が目的となります。
具体的には手足の関節を動かしたり、寝たきりによる床ずれを防ぐための体位変換などが行われます。

●回復期のリハビリ
急性期病棟でなく、回復リハビリ病棟で行われます。
日常生活で必要な食事・歩行・排泄など身体機能の回復に力点が置かれ、さまざまな訓練が実施されます。
(脳梗塞の場合、医科診療報酬点数上の受診できる上限は原則として最大180日間)

●維持期のリハビリ
主に自宅・専門施設を中心に、日常生活を営みながら行ないます。
回復した身体的機能の維持が目的となり、生涯にわたって終わりなく行うことになります。
一般に脳血管疾患のリハビリは、発症から6ヶ月程度までが効果的に実施できる(回復が見込める)期間とされており、
その後は回復の程度に応じて、医療保険や介護保険で用意された外来(訪問)リハビリや通所リハビリ・訪問マッサージなどのサービスを活用しながら、自宅や専門施設でリハビリ・マッサージを行うのが一般的です。

取手ステーションでは、この維持期の通院困難な患者様のご自宅や施設に伺い、
医療保険を適応し筋麻痺や関節拘縮の予防・改善に取り組んでいます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
介護認定を受けてる方・歩行困難な方
ご自宅にて医療保険が適応で
訪問マッサージ・鍼灸が受けられます!
無料お試し体験も行なってますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!
0120-650-916
訪問エリア:取手市・守谷市・龍ケ崎市・つくばみらい市・利根町・牛久市
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


医療保険適用 訪問医療マッサージ KEiROW 取手・阿見ステーション
【営業時間】9:00~18:00【定休日】日・祝日・年末夏季休暇・GW 【電話番号】0297-79-4488

【対応エリア】取手市、守谷市、龍ヶ崎市、つくばみらい市、牛久市、利根町、我孫子市、阿見町

Copyright KEiROW 取手・阿見ステーション. All rights reserved.